-
イラン軍の最大級軍艦「マクラーン」が就役
1月 13, 2021 20:48イラン軍の最大級軍艦「マクラーン」が、同軍の海軍戦略艦隊に引き渡され、就役しました。
-
イラン海軍艦隊に、ミサイル艦・ゼレが合流・就役
1月 14, 2021 03:07イラン海軍南部艦隊に、ミサイル艦・ゼレが合流・就役しました。
-
イランの三権の長が、石油収入への依存度の削減と国民生活の支援を強調
1月 13, 2021 16:35イランの三権の長が、石油収入への依存をやめ、国民の健康と生活を確保していくことの必要性を強調しました。
-
中国が、米の対イラン制裁を改めて非難
1月 13, 2021 15:47中国外務省が、アメリカの一方的な対イラン制裁を非難し、世界の平和と安全を揺るがしている最大の要因はアメリカであるとしました。
-
イラン大統領「トランプ米政権の終焉は、武断的行為がよい結果にならないことを示した」
1月 13, 2021 21:29イランのローハーニー大統領が、トランプ米政権の竜頭蛇尾的な終焉は、武断的行動、人種差別主義、法律への違反が良い結末にはならないことを示した、としました。
-
イラン海軍が、南部海域で軍事演習
1月 13, 2021 19:21イラン南東部チャーバハール港湾を含むマクラーン海岸及び、インド洋北部海域で、13日水曜からイラン海軍による軍事演習「海上権力99」が開始されました。
-
イラン国会議長、「『制裁解除に向けた戦略的措置』法の目的は核合意離脱にあらず」
1月 13, 2021 17:22ガーリーバーフ・イラン国会議長が、一部の国の過剰な要求に対抗する必要性を指摘し、「『イラン国民の利益保護と制裁解除のための戦略的措置法』は、核合意からの離脱を追求するものではない」と語りました。
-
フェイスブックが、イランのプレスTVのページを削除
1月 13, 2021 16:40フェイスブックが、事前の警告や説明なしに、イランの英語衛星テレビ局プレスTVのページを削除しました。
-
ルードバール
1月 13, 2021 16:26ルードバールは、北部ギーラーン州の中心地ラシュトから60kmのところにあります。
-
イラン外相、「米は、核合意復帰前に自らの責務を履行すべき」
1月 13, 2021 16:03ザリーフ・イラン外相が、「核合意におけるアメリカの参加は、イランにとっての経済的利益がある場合にのみ有益となる」とし、「アメリカは核合意復帰前に自らの責務を履行すべきだ」と語りました。