-
ドイツ外相、「核合意合同委員会会合の継続は、対イラン米制裁の解除次第」
4月 13, 2021 15:03ドイツのマース外相が、アメリカの違法な核合意離脱および欧州の核合意内責務不履行には触れずに、「核合意合同委員会の会合の継続は、米国の対イラン制裁が解除されるか否かにかかっている」と述べました。
-
ドイツが、海外観客を受け入れない東京五輪委の決定を歓迎
3月 23, 2021 16:41ドイツが、海外からの観客を入れずに大会を開催するという東京五輪の主催者の決定を歓迎するとしました。
-
欧州でさらに4カ国がアストラゼネカ製ワクチンの一時停止を発表
3月 16, 2021 18:19英アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種後に血栓ができたとの少数の例が報告されたことを受け、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアの欧州4カ国が15日、相次いで同ワクチンの使用を一時停止すると発表した。
-
ウィーン国際機関イラン代表、「欧州3か国は決議案提出の断念で、自分自身に次の機会を与えた」
3月 07, 2021 15:20在オーストリア・ウィーン国際機関イラン代表部のガリーブアーバーディー代表が、「ドイツ、イギリス、フランスの欧州3か国は、反イラン決議案提出の断念で、自分自身に次の機会を与えた」と強調しました。
-
アルジャジーラ、「欧州がIAEA内での対イラン決議案の提出を断念」
3月 04, 2021 20:33カタール国営衛星通信アルジャジーラが、「欧州諸国はIAEA国際原子力機関での対イラン決議草案の提出を断念した」と報じました。
-
BMW日本法人が、公取委に再発防止策提出 独占禁止法違反の調査受け
3月 03, 2021 16:28ドイツの自動車メーカー「BMW」の日本法人が、独占禁止法違反の調査を受けて、再発防止策を公取委に提出しました。
-
独の失業者数、2月は予想に反し増加
3月 02, 2021 19:33ドイツ連邦雇用庁が発表した2月の失業者数(季節調整後)は、1万3000人減という予想に反し、前月比9000人増加して合計275万2000人となりました。
-
イエメン戦争停止を求める国際世論の高まり
3月 02, 2021 20:20戦争で荒廃し、サウジ主導アラブ連合軍の包囲下にあるイエメンでの人道的状況について、国際機関から警告が出されていると同時に、イエメン戦争の終了を求める国際世論の声が高まっています。
-
ドイツ外相、「今後3ヶ月以内に米の核合意復帰に関して協議」
2月 25, 2021 18:53マース・ドイツ外相が、イランとIAEA国際原子力機関が先日結んだ3ヶ月間の合意に言及し、ドイツが今後3ヶ月以内に、米の核合意復帰に関してほかの合意署名国と協議する旨を明らかにしました。
-
欧州世論調査:多数がコロナ関連の陰謀論を信じる
2月 24, 2021 14:39フランス、ドイツ、イタリア、イギリスで行われた欧州の世論調査で、多数の人々が新型コロナウイルスをめぐる陰謀論を信じているという結果が出ました。