-
加藤官房長官、「日ロ関係を重視していく姿勢に変わりない」 プーチン氏続投可能となる法改正めぐり
4月 07, 2021 18:46日本の加藤官房長官は6日、記者会見において「日本はロシアとの関係を重視し、政治、経済を含めた幅広い分野で両国関係全体を発展させていく」と述べました。
-
ロシア大統領、2036年まで続投可能に
4月 06, 2021 19:13ロシアのプーチン大統領(68)が、自らの続投をさらに2期可能とする法案に署名しました。
-
ロシア外務省が、協議のために駐米大使を本国召喚
3月 18, 2021 19:23ロシア外務省は17日、米国に駐在するアナトリー・アントーノフ大使を、協議のためにモスクワに召喚したことを明らかにしました。
-
ロシア大統領が、新STARTの5年延長に関する文書に署名
1月 30, 2021 20:15ロシアのプーチン大統領は、新戦略兵器削減条約(新START )の批准に関する法律に署名しました。
-
バイデン氏が、プーチン氏と初の電話会談 サイバー攻撃など議題に
1月 27, 2021 19:53米国のバイデン大統領は26日、ロシアのプーチン大統領と初の電話会談を行いました。
-
プーチン大統領、菅首相に新年のメッセージを発信
12月 31, 2020 05:56プーチン・ロシア大統領が、日本の菅首相に新年のメッセージを発信し、二国間関係の焦眉の問題の解決などに向けた建設的な対話と共同作業への意欲を確認しました。
-
中ロ首脳が、国際舞台での協力と戦略的参加を強調
12月 29, 2020 19:02ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席が電話会談し、国際舞台での両国の協力と戦略的参加の拡大を強調しました。
-
加藤官房長官、「対面の日露首脳会談は信頼関係構築に有意義」
12月 09, 2020 20:18日本の加藤官房長官が、対面での日露首脳会談に関して「首脳間で対面で意見交換することは信頼関係構築のうえで有意義なことだと考えている」と語りました。
-
ロシア大統領が、朝鮮半島の核問題の解決方法に言及
11月 25, 2020 15:37ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が24日、北朝鮮の新駐露大使による信任状捧呈式の際、「朝鮮半島の核問題は、交渉という外交手段でのみ解決できる」と発言しました。
-
ロシア大統領、「米の選挙システムに問題あり」
11月 23, 2020 15:32プーチン・ロシア大統領が、「アメリカの選挙システムには一部問題点が存在する」と語りました。