-
イラクでのISISの活発化の理由
1月 25, 2021 17:21テロ組織ISISの残存勢力が23日土曜夜、イラク北部にある同国の民兵組織ハシャドアルシャビの拠点を攻撃し、この組織のメンバー11人を殉教にいたらせた他、8人の負傷者を出しました。
-
イラク抵抗組織、「バグダッドでの自爆テロ事件の責任者は米、イスラエル、サウジ」
1月 23, 2021 17:17イラクの抵抗組織ヒズボッラーが、同国首都バグダッドでの最近の自爆テロ事件の責任は、アメリカ、シオニスト政権イスラエル、サウジアラビア、および彼らに雇われた傭兵にある、としました。
-
米軍、イラクから兵士200人をシリア北東部に派兵
1月 21, 2021 18:33米軍はイラクに駐留する兵士らのうち200人をシリア北東部のハサカ県に派兵しました。
-
イラン外相、「911テロの犯人は、米国務長官が贔屓する国々の出身」
1月 13, 2021 18:54イランのザリーフ外相は、ポンペオ米国務長官によるイランとテロ組織アルカイダを結びつけた根拠のない主張に反発し、「911テロの実行犯は全員、西アジア諸国の中でポンペオ長官が贔屓にしているお気に入りの国々の出身だ」と強調しました。
-
イラク北部に対するISISの攻撃が、米軍撤退後は99%減少
1月 12, 2021 16:47イラク民兵組織ハシャドアルシャビの北部基幹渉外担当を務めるアリー・アルフセイニー氏が、「イラク北部に対するテロ組織ISISの砲撃が、この地域からの米軍撤退後は、99%減少した」と語りました。
-
イラク民兵組織、「ISISとの戦いで米主導有志連合軍から一切支援受けず」
1月 09, 2021 18:30イラク民兵組織ハシャド・アルシャビのマタル・アルアワーディ書記が、「わが国は長年にわたるテロとの戦いや、国内諸都市の解放に際して、テロ組織ISIS対抗を目的とした米主導国際有志連合軍を全く利用しなかったばかりか、逆に同連合による被害をこうむった」と語りました。
-
シリアの米軍が、ISISのテロリストを自軍の基地へ移動
1月 06, 2021 18:08米軍がISISのテロリストを、シリア北東部から同国南東部の自軍の非合法基地へ移動させました。
-
イラン、「米とISISは同一戦線の共闘者」
1月 03, 2021 16:27イラン外務省が、「アメリカは、西アジア地域でのテロ出現・拡大に決定的な鍵を握ってきた」と強調し、あるメッセージの中で「アメリカとテロ組織ISISは、1つの戦線における戦友・同じ穴の狢に等しい」と表明しました。
-
シリア政府、「シリア国民の窮状は、米国が支援するテロの結果」
12月 22, 2020 17:10シリア外務省は、シリア国民が抱える問題と窮状の原因は米国が支援するテロの直接の結果であるとしました。
-
シリア外相、「テロリストは、米軍のシリア残留を保障」
12月 21, 2020 21:05シリアのミクダード外相は、シリアでのテロリストの存在は、同国北部における米軍駐留を保障するものだ」としました。